【テックジム】プログラミング専攻学生が選ぶ!現役エンジニアも通うおすすめスクール
これさえ持てば出かけられる!スマートさ最強なイチオシカードケース【財布】
こんにちはこんばんは、pyorumonsです!
2020年、21年と、コロナの影響で自宅にいる時間が増えましたよね。
通勤通学の時間も不要になり時間が余りがちな昨今、動画編集を副業にする方が増えてきているようです。
サイバーエージェントによると、2020年の動画広告市場は、昨年対比114%の2,954億円に達する見通し。2021年には3,889億円、2024年には6,856億円に達する見込みであり、動画広告市場は年々大きくなってきているようです。(下記サイトより一部抜粋して引用)
よし!動画編集は副業として有望だ!早速やってみよう!
あれ?でも、動画編集のノウハウなんて普通ありませんよね…?
ノウハウがあったとしても、どうやって仕事にしてお金を稼ぐの…?
調べてみるとね…あるんですよ。それを教えている動画編集講座。
MEアカデミーですって。
そこで今回は、動画編集講座として最近何かと話題のMEアカデミースクールについての評判を調査してみました。
この記事でわかること
・MEアカデミーに入るのはあり?なし?
・MEアカデミーとは?
・MEアカデミーと他の講座の違い
・MEアカデミーで行っていること
・MEアカデミーの評判
MEアカデミーに入るのはあり?なし?
結論から言うと
あり
でしょう。
理由は次の章から紹介します。
MEアカデミーとは?他の講座との違いは?

MEアカデミーとは、会員制の動画編集のオンラインスクールです。
会員になることで、動画編集に必要なスキルを学べるコンテンツにアクセスすることが可能です。
またMEアカデミーの特徴として、動画編集のスキルを学ぶだけでなく、動画編集の案件を紹介してもらったり、案件のとり方を指導してもらうことも出来ます。
他の講座では、スキルは学べるけどそれを活かすための案件の取り方までは公開されていないことがほとんどでした。ですが、
動画編集のスキルを習得→案件を取る
この副業として成り立たせるための方程式をMEアカデミーは万全サポートしてくれるのです。
他の講座や学習教材では、動画編集のスキルを習得したはいいものの、それを活かす案件を取れない…というか取り方自体がわからない…といった事態に陥りがちです。
ですがMEアカデミーでは先程も述べたように、動画編集のスキルを習得した後の案件のとり方まで学ぶことが出来るため、他の講座よりも副業成立へのゴールが目指しやすいのです。
MEアカデミーで行っていること
MEアカデミーには、動画編集のスキルを習得するために必要な様々なコンテンツが用意されています。
・動画での解説
・文字での解説
・zoomを使用したマンツーマン指導
・案件の紹介
・案件の取り方の指導
・動画編集のコミュニティ
などがあるようです。
動画コンテンツについてですが、100個以上用意されているようです。
公式YouTubeチャンネルが開設されており、そこで動画コンテンツの雰囲気を見ることが出来るので一度閲覧してみてはいかがでしょうか。
私のオススメ動画は次の2つです。
この動画では、動画編集を副業にすることのメリットを解説しています。
この動画を見ることで、動画編集を副業にすることに対しての一種の安心感を得ることが出来るのではないでしょうか。
こちらの動画は、実際にMEアカデミーを受講した方へのインタビュー動画です。
36歳の専業主婦、社会経験もほとんどなく子持ちの方ですが、動画編集を学び始めてたった2ヶ月で月収14万円を達成できたようです。実際に受講した方の声は参考になりますね。
また、動画だけでなく文字での解説もコンテンツとして用意されています。
動画の講義を見てわからない部分は文字での解説を見れば腑に落ちる点もあるでしょうし、それでもわからないのであれば動画編集のコミュニティで24時間質問し放題です。
zoomでマンツーマン指導もして貰えるため、スキルの取りこぼしは起こらないでしょう。
自分自身経験があるのですが、なにか新しいことを学ぶ時って、必ずしも教科書に書いてある”ミスしやすいポイント”でミスをするとは限らないんですよね。
全然躓かないでスラスラと進めることもあれば、教科書ではサラッと流してしまうようなところで躓いてしまうこともありますし、何なら1から10まで理解が及ばず躓きまくりなこともあります。
そういうとき、学校であれば先生に教えて貰うことができますが、独学だとそうは問屋が卸しません。
頼りが教材だけなので、いつまで経っても問題が解決せず、そのままフェードアウトしてしまうこともしばしば…。
「学校みたいに教えてくれる人がいればなぁ。」
やっぱり何かを学ぶときって、知っている人に聞くのが一番理解しやすいんですよね。
MEアカデミーでは、そんな悩みもマンツーマン指導で解決してくれます。マンツーマン指導助かる。
動画編集のコミュニティでは、質問だけでなく、参加している動画編集者同士で案件を振りあったり、勉強会をしたり、お互いの情報交換をしたりすることも出来ます。
自分が発言していなくとも、周りの動画編集者の発言から何かヒントを得ることも出来るかもしれません。
ただ参加しているだけでメリットがある、有用なコミュニティと言えるでしょう。
また、MEアカデミーでは案件の取り方までレクチャーしてくれます。
MEアカデミーから仕事を振ってもらうことも、自分でクラウドワークスなどを利用して応募することも、どちらもサポートして貰えるので安心です。
某テ○クアカデミーなどではそこまでのサポートがないらしいので、唯一無二のメリットと言えるのではないでしょうか。
この量のコンテンツで動画編集のスキルと案件の取り方をマスターすれば全く稼げないというのはありえないと思います。
具体的に何を教えているの??
・Premiere Pro
・After Effects
・Photoshop
この3つについて学ぶことが出来ます。
特にAfter Effectsは、使える人材がPremiere Proほど多くなく、使えるようになっておくと有利になるソフトだと言えます。案件も取りやすくなるのではないでしょうか。
知らない方のためにそれぞれ説明すると
Premiere Pro

Adobe Premiere Pro(プレミアプロ)はAdobeから提供されているプロ仕様の動画編集ソフトです。短編動画から長編動画まで幅広く対応した高機能ソフトです。
以降紹介するAfter EffectsやPhotoshopとの連携をスムーズに行うことが出来ます。
動画データの結合や切り替えを得意とするソフトです。
月額サブスクサービスとして提供されており、Premiere Pro単体の値段は1848円/月、ほかのソフトも使うことが出来るようになるコンプリートプランの場合は4378円/月です。
After Effects

After effects(アフターエフェクト)はAdobe社が販売している動画加工ソフトです。
映像の雰囲気を変えたり、様々な効果を足すことが出来ます。文字を動かすモーショングラフィックスも可能です。
ソフトの雰囲気としては、Photoshopの動画版といった具合です。
動画を加工し特殊効果を足すことを得意とするソフトです。
月額サブスクサービスとして提供されており、After Effects単体の値段は1848円/月、ほかのソフトも使うことが出来るようになるコンプリートプランの場合は4378円/月です。
参考動画
Photoshop

Photoshop(フォトショップ)はadobe社が販売している画像編集ソフトです。
写真の加工や、デザイン・イラストの作成ができます。webデザインも思いのまま。
月額サブスクサービスとして提供されており、Photoshop単体の値段は1848円/月、ほかのソフトも使うことが出来るようになるコンプリートプランの場合は4378円/月です。
参考動画
MEアカデミーの評判
Twitter 口コミ編
↑やっぱり案件を取るところまで教えてくれるのはありがたいんですね。
↑教材は復習にも有用なようです。頭に入れるだけでなく、教材として残っているとふとした時に見直せて便利です。
↑独学より講座を受けたほうがゴールまでの道のりがより明確になるのでいいですね。
↑初心者でもわかりやすいのは始めやすくて◎。
↑無料かつゴールまで導いてくれるのは評価高そうです。
↑業界のコアな話、気になります。
↑スキルを身に着けて仕事にするのは自分の出来ることが広がっていいですね。
↑開始初月で稼げるのって本当にいいですよね、稼げるようになるまで時間がかかると、「自分には才能がないんだな」と思ってやめちゃうかもしれないので…。
↑オンラインスクールは自分の好きな時間に好きな場所で受講できるのが魅力ですね。
在宅で稼ぎたいのにそのための勉強は外に受けに行く、なんてことはしたくないです(笑)。
紹介ブログ・記事編
↑実際に受講した方の記事です。
この方がいくら稼げたのかというと、完全未経験の状態から
1ヶ月目:勉強しかしてないのでゼロ
2か月目:月4万突破
3ヶ月目:月8万は見えそう
という具合らしいです。
2ヶ月目からいきなり4万…3ヶ月目にはもう8万..!?
動画編集の仕事は自分のスキルアップにも繋がりますし、この期間でこの稼ぎ方が出来るとなると副業どころか動画編集だけで生活できちゃうかもしれませんね。
1案件10万円といった高単価の案件もあるらしく、夢が広がります。
スクールに入ってみて、色々と思いますが、なんか今は動画編集が徐々に楽しくなってきているのを感じます。
スクールに入ってみて、色々と思いますが、なんか今は動画編集が徐々に楽しくなってきているのを感じます。
案件も取れるようになってきたし、自分で編集できる動画も増えてきたので、動画編集を楽しみながら、仕事をしている感じですね。
記事中でこう仰っていたのがとても印象的でした。「楽しみながら仕事をする」というのは、誰もが憧れることだと思います。それをこの方は体現できているんだなというのが、動画編集を仕事にすることの魅力のひとつなんだと改めて実感しました。
4ヶ月ほど講座を受講している方のブログです。
「パソコンが得意ではなかった」らしいのですが、個別講師&Zoomでの画面共有のおかげで理解が進んだということです。
パソコンが得意ではない方でも、Premiere ProとAfter Effectsについて1から10まで学べ、しっかり理解も出来るというのは魅力的だと感じます。
案件をしっかり取れるくらいのスキルを身に着けられ、更に案件を取るためのポートフォリオの作り方、案件への応募のサポートまでしてくれたそうです。
自分もそうなのですが、なにか新しいことを始める時って最初の1歩が本当に重いんですよね…。
今こそこうしてブログを書いていますが、ブログを始めようと考えだした時期と実際に解説した時期には結構齟齬があります(笑)。
せっかくスキルを身に着けても案件が取れなければ意味がないですし、その案件への最初の1歩をアシストしてくれるのは最高のサポートだろうなと思います。
そしてこの方がいくら稼げたのかというと…
1ヶ月目・・・2万円
2か月目・・・5万円
3ヶ月目・・・12万円
4ヶ月目・・・15万円??(いきそうです)
とのことです!
専業主婦、完全未経験、1日平均3時間の学習らしいです。
「1ヶ月目ははほぼ学習に時間を使ったので、2万円が限界でした。」と記事にありましたが、初月から稼げている時点で凄いなと驚いてしまいました(笑)。
更に3ヶ月目の12万円の内訳も掲載しており、YouTubeの編集案件が計5万円、広告動画の作成が4万円、企業からの依頼が3万円とのことです。
無料で見れるMEアカデミーのYouTube動画もおすすめしていました。
この案件の取り方で実際に成功しているようです。
実際に6ヶ月受講した方の記事です。
スキルがしっかり身につき、サポートも手厚く、案件の取り方までしっかりレクチャーしてくれるとのことで、やはり高評価でした。
月収も15万円に到達していて、副業としては十分なのではないでしょうか。
講師の人と自分が合わないな、と感じたら講師の変更も可能なようで、そういったところにまで手をかけてくれるのは嬉しいですね。
この方は9ヶ月経過後にも記事を投稿しており(https://speed0802news.com/terayama/)、月収は15~20万円で安定しているようです。
無料でMEアカデミーを体験する
記事を読んで、

MEアカデミーがどんなところかは分かりました、でも有料なんでしょう?そこにいきなり入るのはちょっと…。
という方へ、朗報です!
なんとMEアカデミー、無料で体験できちゃうんです!
まずは無料で試してみたいというそこのあなたへ、2つの方法を送ります。
無料体験① LINE無料講座
MEアカデミーでは現在、期間限定でLINE無料講座を開講しています。
毎日講義の動画が送られてくるため、スキマ時間で勉強をすることが出来ます。
こちらの記事にアクセスして頂き、LINEの友達追加をお願いします。友だち追加をするとMEアカデミーLINE講座のコンテンツが定期的に配信されます。購読は無料で、一切お金はかかりません。
案内が不要になった場合も、ブロックしていただければ簡単に配信を解除することが出来ます。
LINE無料講座では、次のことを無料で学ぶことが出来ます。(公式サイトより一部抜粋)
・完全未経験者が0から月5万、月10万、月20万・・・と動画編集で稼いでいくには何をするべきなのか? ・最短で動画編集で稼ぐためのゴールデンルートとは?? ・なぜ、動画編集のスキルを学んでも、ろくに稼げない人が存在しているのか?その共通点とは? ・間違った動画編集の学び方と、ちまたにあふれる動画編集スクールの闇とは? ・まず、月5万円を稼ぎたいのであれば、何のスキルから身につければいいのか? ・○○の考えのある人はみな、動画編集で稼げるようになっています。その○○の考え方とは? |
動画編集に関する基本的な知識や情報は勿論、実践的な講義もしっかり配信されるようです。
また、前の章で述べた「MEアカデミーの動画編集コミュニティ」への参加もこの無料講座を受講することで可能となります。
また、LINE無料講座に登録すると特典が貰えるようです。
特典①未経験者が動画編集を初めて2ヶ月で8万円稼いだ方法
MEアカデミー講師の中には、未経験から2ヶ月で月収8万円を達成した方がいるようです。
その方が2ヶ月という短期間でしっかりと稼げるようになった方法について、リアルな声を聞くことが出来ます。
この特典だけでもかなり価値がありそうですね!
この方法を身に着け、更に講座で動画編集のスキルも身につけてしまえば、向かうところ敵なしに思えます。
特典②動画編集に必要なパソコンのスペックやおすすめパソコンなどの紹介
「動画編集をするには高スペックパソコンが必要」
という声を聞いたことがある方もいるかも知れません。
でも、パソコンに詳しい方でないと、
「高スペックって、実際のところどれだけのスペックが必要なの?」
「高スペックパソコンって何十万もするんじゃないの?」
「高スペックパソコンが必要なのはわかったけど、じゃあどのパソコンを買えばいいの?おすすめは?」
「パソコン以外に必要なものはあるの?編集ソフトは?」
などと疑問が尽きないと思います。
その疑問を解決してくれるような、完全初心者の方が今すぐ動画編集を始めるためのスタートダッシュ講義を送っていただけるようです。
特典③動画編集の闇暴露レポート
動画編集講座は、MEアカデミー以外にも世の中に溢れかえっています。
溢れかえった講座は玉石混交であり、講座によっては全く稼げないと言ったこともあるようです。
この特典では、その動画編集の闇についての情報を拝見することが出来るようです。初心者にはありがたい情報ですね。
LINE無料講座を受けた人の声(一部はサイトより抜粋)

今まで他の有料講座を受けてきましたが、この無料講座には敵いません!
本当にこれ無料で教えてもらっていいの?みたいな情報が多く、他の講座とは比べ物になりません。
有料で残念な講座を受けていた頃の自分に、今すぐにこの講座のことを教えてあげたいです(笑)
今では有料講座に支払ったお金よりも稼げているので、これからももっと稼いでいきたいです!
なんとなくTwitterで情報を見て知ったこの講座ですが、受けてよかったです!!!

このLINE講義では、無料で様々な情報を知れて本当によかったです!
私は完全初心者でしたが、
「動画編集で稼いでいくためにはどうしたらいいのか?」
が、1から10までよくわかりました。
また、簡単な動画編集の方法も教えていただき、無料の講義なのに大満足です!
ここでの講義の情報を知っていなかったら、失敗していたかも!?今のように月10万円稼げるようになってなかったかも・・・
と思うと、本当にこの講座を受けておいてよかったです!!

こちらの講義を受講して、今は月に30万円ほど稼がせてもらっています!
思えば最初は「本当に動画編集で稼げるの??」と半信半疑でした。
ぶっちゃけて言えば、この講座自体も「ちょっと怪しいかも??」と思いながら登録したことを覚えています。
しかし、今思うとこれが人生の転機だったと思います。
今では動画編集をしっかりと勉強し、会社を辞めてフリーで活動していますが、この講義の情報がなかったら、ここまでスムーズに脱サラまでできていなかったと思っています。
本当にこの講義と巡り合えてよかったです!

子育てをしながら在宅でここまで稼げるのが、最高すぎます!!
最初は「動画編集??」と聞いて、「私には縁がなさそう・・・」と思いながらも、在宅で稼げたらいいなと思って、なんとなくこの講義を受講してみました。
そうしたら、どんどん動画編集に興味を持ってしまって・・・
今では月に8万円ほどは在宅で稼げています。
まだ子供が小さくて外では働けないのですが、そんな中このような金額を稼げているのは、動画編集のおかげです!
なんとなくネットで調べていた時に、この講義と出会いましたが、本当に出会っていてよかった!!
と今では思います。
講師の方々も丁寧で、本当にありがとうございました!
無料体験② YouTubeチャンネル
MEアカデミーには、先程も述べたように公式YouTubeチャンネルがあります。
よく慣れ親しんだYouTubeで手軽に体験してみませんか?
ノウハウや稼ぐための技術、更には実際に受講した方のインタビューまで見れちゃうみたいです。
おすすめYouTube動画
動画編集の案件のとり方
実際にどのように案件を取るのか?無料でテクニックを公開されています。実際にこのテクニックを使い案件を取った方もおり(先述のブログ)、実践的で有用なテクニックだと考えられます。
MACBOOKを安く買う方法
先日アップされたばかりの動画です。
実際にスキルを学ぼうとしても、パソコンがないと何も始められないですよね。お金が欲しくて副業として動画編集を始めるのに、始めるためのお金が足りない…ということもあるかもしれません。そんな方におすすめしたいのがこの動画です。
安く買うのがMacBookというのも◎。Windowsは物によって性能が全然違ったりしますし、スペックの見方がわからないかもしれません。でもMacBookですと大抵一定水準以上のスペックは持っていますし、パソコンが全然わからないという方にはMacBookは非常におすすめできます。
受講者へのインタビュー動画
実際にMEアカデミーを受講した方へのインタビュー動画も2本アップロードされています。
お二方とも開始から時間の立たないうちに稼げるようになっています。
受講した方の記事だけを見ると「サクラなんじゃないの?」と思うかもしれませんが、インタビューも合わせて見ることで情報の信憑性が増しますね。
年齢も男性も女性も職業も関係なく、動画編集を副業に出来るんだなと言うことがよく分かります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、動画編集講座として最近何かと話題のMEアカデミースクールについての内容、評判を調査してみました。
MEアカデミーについて、色々評判を調べたり内容を調べてみましたが、動画編集を副業にしよう!としている方にはかなりおすすめ出来る講座なのかなと思いました。
動画編集で稼ぐためのスタートからゴールまでしっかりとサポートしてくれますし、なにより初めは無料で受講できるのが安心出来てとても魅力的です。
有料講座の受講は迷われている方も、まずはYoutubeの動画で勉強したり、LINE無料講座を受講してみてはいかがでしょうか。
それでは。
【テックジム】プログラミング専攻学生が選ぶ!現役エンジニアも通うおすすめスクール
これさえ持てば出かけられる!スマートさ最強なイチオシカードケース【財布】
コメント