こんにちは、pyorumonsです!
APEXの流行る勢いが凄まじい今日このごろ、皮付きの皆さんはAPEXをどのプラットフォームでプレイしていますか?

恐らくこの記事を見てくださっている方はPC版のAPEXをプレイしていることでしょう。
さて、PC版APEXには、PCでしか実現できない利点があります。それは、、、
60FPSの壁の破壊
PC版のAPEXでは、適切なグラボ(グラフィックボード)とモニターを用意することにより、60FPSを超え144FPS、果ては240FPSまで出すことが可能です。
そこで今回はAPEXで144FPS、240FPSを出せるおすすめのグラボ、PCを紹介していきます。
144/240FPSを実現するためのゲーミングモニターをお探しの方はこちらの記事をどうぞ!
【PC版APEX】144fps,240fpsを出すためのおすすめモニターまとめ!
APEX PC動作環境
Apex Legends 必要動作環境
- OS: Windows 7 64ビット版
- CPU: Intel Core i3-6300 3.8GHz / AMD FX-4350 4.2GHz
- RAM: 6GB
- GPU: NVIDIA GeForce GT 640 / Radeon HD 7730
- GPU RAM: 1GB
- ストレージ: 22GB以上の空き容量
Apex Legends 推奨動作環境
- OS: Windows 7 64ビット版
- CPU: Intel i5 3570Tおよび同等品
- メモリ: 8GB
- GPU: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
- GPU RAM: 8GB
- ストレージ: 22GB以上の空き容量
(どちらもAPEX公式サイトより引用(https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/pc-system-requirements))
PCでゲームをするに当たって一番重要なものはグラフィック性能に直接の影響があるグラボです。
FPSの違いは特にグラボにより顕著に出るため、FPSを出したいのであればグラボは性能の良いものを用意しましょう。
ではAPEXではどの程度のグラボの性能があれば144/240FPSを出せるのでしょうか。
表が以下になります。

こちらは低設定です。
APEXは、設定を低くする(岩のリアル感など)ならばそれなりに軽いといえます。
手の出しやすいGTX 1060でも100FPSが安定しています。
GTX1660クラスになると平均144FPSが出ています。

こちらは中設定です。
先程の低設定では144FPSが安定していた1660クラスでも、少しFPSの低下が見られます。
APEXでFPSを高くしてゲームを有利に進めたいという方は、基本的に最高設定でやることはないと思うので低設定、中設定で満足の行くものを選べばいいと思います。
どのグラボ/PCを買おう?144FPSを出したい方向け
低設定で大丈夫ならこれ!大人気「GTX 1660 Super」

低設定、144FPSで最安価を目指すのであればGTX 1660 superがおすすめです。
ですが、+6000円ほどで中設定でも144FPSが安定するRTX2060を購入できるので、余裕の持てる方は次に紹介するRTX2060を買ったほうがいいです。
【追記】この記事を書いた当初は6万円ほどでしたが、現在49,000円に値下がっています!
GALLERIA ガレリア RM5R-G60

商品名 | ゲーミングPC デスクトップPC 新品 GALLERIA ガレリア RM5R-G60 Ryzen 5 3500/GTX1660/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 10 Home 10181-4267 |
価格 | ¥123,280 |
評価 | ★★★★★ |
ゲーミングPCといえばガレリア。プロゲーマーもガレリアを愛用している方が大勢います。
グラフィックボードはGTX1660、メモリも16GBと十分なスペック。
ゲーミングパソコンを買う方にまず最初におすすめしたい一品です。
中設定ならこれ!「RTX 2060」

商品名 | 玄人志向 NVIDIA GeForce RTX2060搭載 グラフィックボード |
価格 | ¥60,500 |
144FPSを出すなら最安定だと思います。これを買っておけば間違いないです。筆者も144FPSはこのグラボで出してました。
【2021.7.19追記】¥69,000→¥60,500に値下げ
HP ゲーミング デスクトップPC OMEN by HP 25L

RTX2060を搭載したデスクトップパソコンならこれ。
インテル Core i7-10700F、メモリ16GBで満足なスペックであり、見た目もシックで落ち着いた印象。
ゲーミングPCだからといってギラギラしすぎていても逆に安っぽさがありますが、こちらは大人な印象で高級感があります。
どのグラボ/PCを買おう?240FPSを出したい方向け
低設定ならこれ!「RTX 2070 SUPER 」

玄人志向しか勝たん。筆者は今コレを使ってます。
RTX2070superを搭載したPCはこちら!
最新世代Ryzen5 3500プロセッサー搭載 グラボRTX2070 SUPER

- CPU : 第3世代AMD Ryzen 5 3500 Processor (19M Cache, up to 4.10 GHz)
- メモリ : DDR4-8GB SSD 240GB HDD:1TB
- グラフィックス : RTX2070 8GB*HDMI対応
性能は上記の通り。
メモリが8GBと、少し抑えめな印象であるため追加で購入する必要があるかもしれません。
RTX2070super搭載、出先でAPEXが出来るゲーミングノートPCも!
ASUS ROG Strix Scar 15 G532LWS

ゲーミングデスクトップだけでなく、ゲーミングノートでもRTX2070superを搭載した高性能なものがあります。
ゲーミングノートなので、出先でもAPEXを楽しむことが出来ます。
中設定ならこれ!「RTX 2080 SUPER 」

商品名 | 玄人志向 NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER 搭載 グラフィックボード 8GB |
価格 | ¥338,800 |
RTX2080superを搭載したPCはこちら!
HP 液晶一体型パソコン140B7AA-AAAB GeForce RTX™ 2080 Super

まとめ
いかがでしたでしょうか。自分の出したいFPSに最適なグラボ/PCは見つかりましたか?
FPSを上げることは、ゲームを始める前から出来る「勝つための方法」です。
いいグラボを使ってチャンピオンを目指しましょう!
また、中古での購入はおすすめしません。PCを動かすための基礎となるグラボは劣化をするので、名称は同じでも中古だといいパフォーマンスが期待できなくなります…。
せっかくの高い買い物ですから、より良いものを購入しましょう。
それでは。
コメント