今回はプロゲーマーが愛用しているゲームデバイスを紹介していこうかなと思います!
色んなプレイヤーさんのデバイスをチェックしたいという方は下記の記事をご確認ください!
マウス
まずはマウス編になります!
マウス:Logicool G PRO Wireless 25Kセンサー
メーカー | Logicool |
値段 | \12,255 |
特徴 | ・ワイヤレスゲーミングマウス ・80gの軽さと高耐久性を持つ ・サイドボタンは取り外し式 |
Logicool G Pro は、タルコフで有名なプロゲーマーLVNDMARKさんも使用しているんですよね!
LVNDMARKさんが使用しているデバイスは下記で紹介していますので、ぜひ見てみて下さい!
マウス:Razer DeathAdder Elite
メーカー | Razer |
値段 | \16,500 |
特徴 | ・スピード性能450IPS/加速度50g ・1000Hz Ultrapolling感度調整が可能 ・プロゲーマーチーム父の背中 推奨商品 |
Razer DeathAdder Eliteは、スピード性能といい、軽さに非常に優れているので、ゲームをやりこみたい方はオススメです!
このマウスは、マインクラフトで有名なKUNさんも使用していますよ!
マウス:Logicool G703 LIGHTSPEED 25Kセンサー
メーカー | Logicool |
値段 | \10,440 |
特徴 | ・人の手の形に合わせた形 ・旧製品G703dと比べて12gほど軽くなった ・60時間もバッテリーが使える |
Logicoolの王道マウスと言ったらこれですよね!
従来のマウスよりもセンサーが進化していて、反応速度が速くなっています!
フォートナイトをプレイしているまうふぃんさんも、このマウスを使用しています!
マウス:BenQ Zowie FK1
メーカー | ベンキュージャパン |
値段 | \3,280 |
特徴 | ・両側ボタンで右利き、左利きどちらのユーザーも利用可能! ・ドライバーインストール不要 ・125,500,1000Hzに調整可能 |
左利きで「マウスを使えない」という方は、このマウスを使用するのがオススメですよ!
ちなみに、このマウスは「だるまいずごっど」さんも使用しています!
ヘッドセット
ここからはヘッドセット編になります!
ヘッドセット:Kingston HyperX Cloud2
メーカー | ハイパーエックス |
値段 | \6,980 |
特徴 | ・7.1バーチャルサラウンド ・周波数応答15~25,000Hz |
海外のフォートナイトプレイヤーのaliceさんも、このヘッドホンを使用していますよ!
PS4でもPCでも使用できるので、オススメです!
ヘッドセット:Logicool G Pro Xゲーミングヘッドセット
メーカー | Logicool |
値段 | \10,000 |
特徴 | ・Blue Voice機能付き ・7.1チャンネルのサラウンドサウンド ・プロが認定したEQ |
これはプロゲーマーの定番中の定番のヘッドホン。
7.1chなので、APEXやフォートナイトで大活躍する代物ですね!
トムの実況チャンネルさんも使用しているみたいです!
ヘッドセット:SENNHEISER GAME ZERO
メーカー | EPOS |
値段 | \19,245 |
特徴 | ・外部の音をブロック出来るように遮音性UP ・通常のヘッドホンよりも大きめ ・マイクロフォンミュート機能搭載! (マイクを下げるだけでミュート!) |
ノイズキャンセリング機能が付いているゲーミングヘッドセット。
周囲を気にせずゲームをしたいならこれしかない!
ヘッドセット:SteelSeries Arctis Pro
メーカー | SteelSeries |
値段 | \15,809 |
特徴 | ・ハイレゾ基準である最大40,000Hzの周波数帯域まで再生可能 ・Airweave素材を使用したイヤークッション ・スタジオレベルのクリアさ |
こちらも先ほどのEPOSのヘッドホンと同じで、ノイズキャンセリング付きです。
ハイレゾにも対応しており、音声が鮮明に聞こえるのが特徴です!
フォートナイトプレイヤー、Mongraalさんも使用しています!
キーボード:Steel Series Apex Pro
メーカー | SteelSeries |
値段 | \35,800 |
特徴 | ・コンパクトサイズで高速な動作を実現! ・応答速度0.4mmまで調整可能 ・1億回以上のキープレスでも合格! |
SteelSeriesの中でトップを争うほど使用されているゲーミングキーボードです!
応答速度が非常に速いことで有名です。
フォートナイトプレイヤー、Rialyさんも使用しています!
キーボード:Corsair K70 RGB MK.2
メーカー | CORSAIR |
値段 | \14,645 |
特徴 | ・バックライトをカスタイマイズ可能 ・全キーにマクロ設定が可能 ・100%アンチゴースト機能対応 |
Corsair K70 RGB MK.2は、全キーにマクロ設定が可能です!
それに、バックライトもカスタマイズ可能です!
プロゲーマーのうゅりるさんも使用していますよ!
キーボード:Logicool G PRO X
メーカー | Logicool |
値段 | \11,091 |
特徴 | ・GXスイッチを採用し光がより鮮明に ・テンキーレスでコンパクト設計 ・USBケーブルは取り外し式 |
ワイヤレスでも使用可能ですし、有線でも使用可能なキーボードです!
テンキーレスということもあって、めちゃくちゃコンパクトですよ!
プロゲーマーの、フランシスコさんも使用しています!
キーボード:Razer BlackWindowシリーズ
メーカー | Razer |
値段 | \11,980 |
特徴 | ・RGBライティングの明度が高め ・キーキャップの文字は摩損することがない ・この上ない没入感を味わえる! |
Razer BlackWindow V3は、RGBライティングの明度が高めです!
更に、キーキャップの文字は摩損することもなく、この上ない没入感が味わえます!
モニター
ここからはモニター編です!
モニター:BneQ ZOWIE XL2411
メーカー | ベンキュージャパン |
値段 | \22,800 |
特徴 | ・144Hzで稼働 ・応答速度1ms ・Black EQualizer搭載 |
こちらのモニターは筆者が使用しているものです!
リフレッシュレートは144hzで、応答速度は1msなのでAPEXなどFPSゲームに向いているモニターですよ!
様々なプロゲーマーの方も使用しているので、本当にオススメです!
モニター: BneQ ZOWIE XL2546
メーカー | ベンキュージャパン |
値段 | \54,800 |
特徴 | ・リフレッシュレート240hz ・24.5インチ ・応答速度1ms |
リフレッシュレート240Hzも出せるモニター。
それが、BenQ ZOWIE XL2546です!
画面のサイズも大きすぎず、小さくもないのでゲームする方は購入しないと損するレベルですね!
モニター:ASUS VG248QE
メーカー | ASUS |
値段 | \55,591 |
特徴 | ・ディスプレイを縦にすることも可能 ・応答速度1ms ・リフレッシュレート144hz |
このモニターは、ディスプレイを縦にして使用することもできますし、横のままでも使うこともできます!
リフレッシュレートは、144hz。
モニター:ASUS ROG SWIFT PG258Q
メーカー | ASUS |
値段 | \46,999 |
特徴 | ・リフレッシュレート240hz ・画面サイズ24.5 ・応答速度1ms |
リフレッシュレート240hz。画面サイズは24.5。
応答速度も1msと、 BenQ ZOWIE XL2546と全く同じですが、唯一違う点はBlack eQlizer機能ですね。
これは BenQ ZOWIE XL2546に搭載されていて、このモニターには搭載されていません。
なので、値段がBenQ ZOWIE XL2546よりも少し安くなっています!
使用しているプロゲーマーさんは、「まうふぃん」さんと「Deyy」さんがいます!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ぜひ気になったデバイスがあれば画像をタップするか、リンクをタップしてみて下さいね!
コメント